「無機塗料」とは?
メリット、デメリットから代表的な塗料までをわかりやすく説明!
業者に「無機塗料」を勧められたけど、そもそも「無機塗料」って何?
※「無機塗料」とは、「無機物(炭素を含まないもの)」を配合して作った塗料の事です。主成分はセラミックやケイ素です。例えば、ガラスや鉱石などが無機物です。
紫外線で劣化せず、非常に硬くて燃えにくい性質があります。
一生に何回も無い塗装工事ですから、注意点もしっかり理解し、こんなはずではなかったといった失敗を防ぎましょう。
※主なメリットは…
- ・20~25年もの高い耐久性がある。
- ・カビや苔が生えにくい。
- ・汚れが落ちやすい。
- ・燃えにくい。
…などが挙げられます。
※主なデメリットは…
- 価格が高い。
☆無機塗料は高品質で長く持つ塗料ですが、その分価格は高くなります。 - 職人の知識、技術が必要。
☆これは無機に限ったことではありませんが、塗装工事は職人の知識、技、経験が必要となります。 - 「無機塗料」の中でも品質に差がある。
☆一口に「無機塗料」と言っても、実は様々な種類があり、中でもシリコンやフッ素と変わらない耐久性のものもあります。例えばシリコン系塗料にほんの数パーセント無機成分を混ぜただけでも、「無機塗料」と表記できてしまうのです。
ですから、質の良い「無機塗料を」選ぶためには、実績のある大手メーカーの製品で、カタログなどにきちんと試験結果(促進耐候試験や屋外暴露試験)が掲載されているか確認しましょう!
※ジャパンカーボライン セラスターウォールカタログより
この「無機塗料」(青い線)は、シリコンやフッ素よりも耐候性能が高いことを表しています。
他の塗料と何が違うの?
一方、これまでの一般的な塗料は「有機物(炭素を含むもの)」を主成分にしているので「有機塗料」と呼ばれます。有機物は、例えばアクリル、ウレタンなどの樹脂のことです。
こうした有機樹脂は柔軟性に富んでいますが、紫外線によって劣化してしまいます。
値段はどれくらいかかるの?
「無機塗料」は費用が高いのがデメリットですが、実は長期的に考えれば安くなります。
なぜなら、耐用年数が長く、今後の塗替え回数が少なくなるからです。
※下記の表は、一般的な30坪2階建ての概算費用です。
塗料の種類 | 耐用年数 | メリット | デメリット | デメリット 費用相場(㎡) |
アクリル | 3~5年 | ・最も安価 | ・紫外線に弱く 塗替えには不向き |
1,400~1,600円 |
ウレタン | 8~10年 | ・安価 ・密着性が高い |
・耐候性が低い | 1,700~2,500円 |
シリコン | 10~15年 | ・価格と機能のバランスが良い ・汚れ、色あせなどに強い |
・密着性が低い ・グレードに幅がある |
2,600円~3,500円 |
フッ素 | 15~20年 |
・耐候性が高い ・汚れ、色あせに強い ・光沢感が美しい |
・高価 ・扱っていない業者もいる |
3,600円~4,800円 |
無機 | 20~25年 |
・耐候性が非常に高い ・汚れ、色あせに強い |
・高価 ・扱っていない業者もいる |
4,900~5,500円 |
20年、30年という長い目で見ると、耐用年数が長い塗料ほどコストパフォーマンスが良くなります。
長期的な目線で費用をお得にされたい方は、ぜひ「無機塗料」で塗装しましょう。
※資料抜粋「ジャパンカーボライン」
http://jcc-tosou.com/product/serrastarwall.html