牛窓施設 屋外トイレ・波板屋根工事 Tweet 奥のシャワールームをトイレに改装します。 すぐ上の根太が腐っているので、波板共に交換します。 シャワールームの内部と天井です。 波板と腐っていた桟木、垂木を撤去しました。 コチラは垂木は無事でしたので、波板と桟木だけ撤去しました。 シャワールーム内部です。壁板は白蟻の巣窟になっていました💦 奥の壁を撤去しました。 白蟻の巣をサンダーで削り落とします。 屋根用柱が立ちました。 ※オマケ:工事現場前にある倉庫の屋根に草が生えていたので、掃除をしました。 折半屋根なので、落ち葉やゴミがたまりやすいです。 ほうきで掃くと、きれいになりました。樋も掃除しましたよ。 屋根下地が出来ました。 屋根波板が貼れました。 屋外トイレの工事です。まず柱を建てます。防腐剤を塗ってあります。 胴縁を打っていきます。 屋外なので、外装板を貼ります。 内側には杉の無垢材を貼ります。 貼れました。 同じように胴縁を打って… 外装版板を貼っていきます。 トイレが完成しました。 ドアはまだ使えるので、既存のを使用しました。 中は無垢の杉板張りです。 天井にも杉を使いました。 棚も作りました。 便器はこんな感じです。 谷樋もバッチリです。 棟樋も付いて、工事は完成です。